ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いつもありがとうございます にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング・ブログ検索:ランブロ
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月28日

冬眠から目覚める


5ヶ月もこのブログを放置してしまいました(汗

昨年末から今年かけて多忙を極め、更新すらままならない日々が

続いておりました。まあ、今も最高に忙しいのでありますが(笑

しかーーーーーーーーし!

山形県、宮城県、岩手県、秋田県が解禁を迎え、続々と

釣果のニュースが飛び込んでくるようになりますと、ムズムズ

ムズムズ・・・と落ち着きがなくなってしまいまして・・・・

ついに冬眠から目覚めてしまいました(爆

ミノーの補充やらウェーディングシューズの補修、防寒グッズの

追加など、ちょこちょこと準備は進めてきていたので、

まずは荒雄川C&Rに( ・∇・)へへへ

既に3回行きました(笑)

今年も期待を裏切りませんよ、ここは。



ちゃんと秋田県の解禁後に釣りにも行ってます。



復活したばかりですが、実は転勤になり、明日引っ越しをします。

インターネットができる環境になるまで、再びちょっとお休みです。

釣行記は、後日!

それではまた!  


Posted by takezo9026 at 18:08Comments(6)ごあいさつ

2007年02月13日

1周年!

何気なく始めたこのブログも、本日1周年を迎えました。

本当にありがとうございます!
\(∇⌒\)☆ア☆リ☆ガ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/

こんなに長続きするとは夢にも思っていませんでした。
もともと文章を書くのは苦手ですし、釣りブログっていうことで
ネタに困るのではないかという不安もありましたので(笑)

始めた一番のきっかけは、もっと渓流のルアーフィッシングに
ついて知りたい!っていう思いから
でした。あの当時、ルアー
をまわりでやっているのは自分だけでしたし、ルアーの師匠は
カヌーとMTBにハマっちゃって、一緒に行く機会も無くなって
ましたから。
そんなときにこのナチュラムのブログと出会い、同僚を引きずり
込み・・・ということでスタートしたのでありました。
フライマンであるbluesmanさんとは同じ職場で、8時以降の
残業の時間を「ゴールデンタイム」と称して、二人して妙な
ハイテンションで仕事をしていたのも思い出されますねぇ。
けむさんも加わって、あのとき、わずか2mほどの距離で
お互いのブログにコメントを書き合っていたということも
ありましたし(笑)
思い返せば、仕事の忙しさもピークを迎えてたんですよね、
あのとき(^^ゞ 毎日14時間労働くらいでしたから・・・
「息抜き」っていう意味もあったのでしょう。
ちょこちょこ書いてはサボり(笑)、また書いてはサボりって
いう感じでしたが、ホントによくここまで続いてきたもんです。
これもみなさんが寄せてくださるコメントや、投稿なさっている
記事から、エネルギーをいただいているからこそです。
本当にありがとうございます!
今後も、細ーーーく長ーーーーくやっていきたいと思います。
今後とも、ご指導よろしくお願いしますm(__)m



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1周年記念の記事は、下ネタ・・・じゃなくて下着ネタです(^^ゞ

みなさんは、解禁当初の非常に寒い時期、ウェーダーの
中には何を履いてますか?
最近、妙に冷えに弱くなってきた気がして、新しくアンダー
ウェアの購入を検討しています。以前は、ノースフェイスの
ライトウェイトのタイツ(何ていうのだか忘れた(汗)を履いて
いましたが、随分と長いこと使ってきたこともあり、向こうが
透けてみえるくらいまで薄くなってきてしまいました(爆

やはり渓流釣りと言えば「足で釣る」っていうのが基本ですよね。
ということは、あんまり厚手でも困るし、かといって淵やプール
で粘るときに寒くなるような薄手では困ります。
みなさんは、どんなものをお使いでしょうか?
今のところ購入の候補にあがっているのは、

1.モンベル ジオラインミドルウェイトアンダーウェア
2.モンベル スーパーメリノウールアンダーウェア
3.ノースフェイスサ−マスタットMWトラウザース

の3つ。
3は、意外と安い。1,2より遙かに安いので、ちょっと
心配。2が一番いいのかな・・・。でも高いです、これ。
オススメのものがありましたら、是非是非お教えください(m_m)

この頃、再び「ポチポチ病」が再発中。
後先考えずにポチポチポチポチと・・・物欲のままにお買い物中。
やっぱり、解禁直後の釣行はガマンしてた分、気持ちよく行きたい
ですからね〜。
また、届いたらお披露目いたします(^^ゞ  


Posted by takezo9026 at 23:16Comments(14)ごあいさつ

2007年01月01日

新年のご挨拶

皆様、あけましておめでとうございます



今年も渓流へ、綺麗な魚たちに会いに行きましょう。
そして、素敵な渓で楽しみましょう。
皆様の釣行が、昨年以上に素晴らしいものになることを
お祈りしております。
旧年中と変わらぬご愛顧の程、よろしくお願いいたします。

渓流好きの皆様、この写真で妄想しちゃってください(笑)
おいらは、こういうポイントが大好きでございます(^^)v
  


Posted by takezo9026 at 10:15Comments(6)ごあいさつ

2006年02月13日

気分は渓流に立ってます

 いつもお世話になってるnaturamのブログに引っ越してきました。
ルアーフィッシングを始めて9年目。相変わらず腕の方はイマイチ
ですが、今年も今から解禁日が来るのを首を長くして待っています。  


Posted by takezo9026 at 21:47Comments(0)ごあいさつ